
● 「雌鶏」・4F(2016年)ミクストメディア(アクリック)
金の卵を産む鶏が登場するのは、イギリスの童話「ジャックと豆の木」。
また、イソップ童話にも「ガチョウと黄金の卵」という、お話しがある。
★「
五輪の年には文化省 アーティストによる新作オークション」
11月9日~11日東京美術倶楽部・11月12日新国立劇場中劇場

● 「雌鶏」・部分1
雌鶏は、卵を産むので、価値が高い。
その卵が、価値の高い金の卵であれば、それを産む雌鶏の価値は、それ以上に高い。

● 「雌鶏」・部分2
未成熟だが、高い潜在的能力をもつものを喩えて、金の卵と言う。
戦後の高度経済成長時代を支えた若い労働力(団塊の世代)をそう呼んだ。
金の卵は、将来、金の卵を産む鶏に育つのかも知れない。
⇒ 「榎俊幸 ホームページ ENOIST」
スポンサーサイト
テーマ:絵画 - ジャンル:学問・文化・芸術